【911レストア#4】エバポレーターDIY交換 絶対してはいけない理由5点 ポルシェ911は元に戻るのか? 重作業必死、後悔必至!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- エアコンの効きが悪くなると、エバポレーターからガス漏れしているケースが多いです。現在DIY交換作業する中で思う絶対にDIY作業をおススメしない理由5点についてお話します。かなりの重作業となるので、できれば業者にやってもらおう!愛車ポルシェは元に戻るのか!?
#porsche #911 #997
Twitter: / kurumaai_ch
お久しぶりです。
お元気そうでよかったです。
マスク眼鏡に戻りましたね。
動画自然体でとても好感度です。
私は車の予約車がランクル300、カレラGT3ツーリング、カレラダカール、タイプRですが、タイプR以外は納車の予定が全くわから状態です
いつもコメント感謝です😀しばらく間空いてすみませんでした💦しかし凄いクリマの数々!ダカール出た時に、クニポンさんきっと購入では!と思いました😊タイプRはホンダの新型でしょうか?名車の数々!
久しぶりのポルシェ投稿拝見しました!
ドイツ車全般?BMW MINIでエバポレーターをがっつり清掃したいと思い、調べた時にダッシュから全バラでしたね…結局その時は泡タイプの洗浄剤で事足りました。
ポルシェでエアコン周りの故障となったらショップさんにお任せしないと自分ではやれる気がしないですね😅
いつもコメント感謝です😀最近中々アップできておらず申し訳ないです。エバポを交換まで行くとダッシュボード全バラ必須ですね。この作業はDIYしない方が良いですね。元に戻りません^^;
ご覧いただきありがとうございます😊素人が頑張ってる!と思われる方は、高評価ボタンいただけると励みになります!
お久しぶりです!本業がお忙しいとのこと、どうかご自愛ください。
内装バラシからの電装系はエンジンバラシ組みよりも難度が(というより面倒度合い)が高いのではと思っています。
無事に元に戻ることを祈っております!
いつもコメント感謝です😊ちょっと面倒過ぎて、このまま完了しないか不安です💦まずは現状復帰できるよう頑張ります♪
正直な話ですが
軽作業なら自分でやる
ちょっと面倒なのは専門店に任せる
それに限ると思いますね
昔、インプレッサのエンジン自分でのせかえ失敗しました
めちゃくちゃめんどくさい
無事のせかえたんですが
その後ブースト上げすぎで2回目のエンジンブロー(笑)
ディーラーは高いので個人の店に相談するといいかと
いつもコメント感謝です😊インプレッサのエンジン載せ替えをご自身で!すごいスキルですね!確かに軽作業は自分で重作業は専門店の方が、結果的に満足度が高いなと作業しながら思いました。
@@Kurumaai エンジンのせかえって言っても師匠には色々聞いたり、エンジン下ろすクレーン借りたり
インプレッサ仲間には組むとき車持ってきてもらい、間違ってtないか確認したりと
色々と助けてもらってやったんですが
結構走行距離走ってるインプレッサで配管関係やネジ類が錆びて固着してて大変でしたね
これなら数万出して頼んだ方がいいやでしたね
昔四駆のレースやってた関係でジープのエンジンフルチューニングとか手伝ってたのですが
シンプルだから楽だったんですよね
それなりに最近の車は訳が違います
ポルシェの整備も基本自分でやってはいましたが
自分でやった内容なんて
車検にブレーキにセンサーにオイル交換交換、バケットシートののせかえ位です
ウォーターポンプに冷却水交換は先輩の専門店に頼みました
@@gts2416 さん 聞きながらでも実行に移す行動力は素晴らしいと思います😀ただ、一度やってみるとどれほど大変なのか、特に新しい車であればあるほど難易度は高いと感じます。また国産車よりも輸入車の方が難易度が高いと感じます。苦労したことでどこまで自分で行うべきだとか理解できるのが収穫ですよね!
こんにちは~
仕事忙しい中で動画配信お疲れ様です。しかし無茶しますね、ポル君の無事復活をお祈りします。
こんにちは!いつもコメント感謝です😊無茶しすぎですね。昔、バラバラに分解したものの組み立てできなかった自転車を思い出しました💦悪い癖なんでしょうね。
バラシ過ぎでしょ🎵もう軽量化のためにダッシュボードレスにエアコンレスしちゃいましょう✨
いつもコメント感謝です😀フロント周りは、ほぼ全バラになりましたね💦さぁ、32も全バラアンド貼り替え行きますか!
@@Kurumaai 32の張り替えはマジ悩んでます❗まずはシートからやりたいな🎵
@@BluetanGarage さん ショップに任せた方が良いですね!貼り替えはするなっていう動画もそのうち出します😀難易度が超高い💦
ご無沙汰しております。
頑張りますね~、思わずルーフテントの記憶が蘇ってきました。チェックランプが点灯しないことをお祈りいたします。
ご無沙汰しております😊いつもコメント感謝です!いよいよ始まってしまいました。なんとか現状復帰したいです💦チェックランプ…バリバリつきそうですね😅
ほとんど「AKIRA」…w
いつもコメント感謝です😀ほとんどAKIRAでした?笑
@@Kurumaai 観た瞬間に「鉄雄の右腕」をリフレインしましたからね!w
こんにちは!私も997のスタイルが好きで購入考えていたのですがエアコンが日本製でない?というのは大きなマイナスですね😰
以前旧いドイツ車のエアコンで非常に苦労した経験があるので…
こんにちは😃コメント感謝です😊エアコンが日本製かどうかは非常に重要だと、フィアット500(デンソー製)を買って思いました。大きなマイナスですよね、もう日本車が良いですよね!なんて思ったりします😅